ゆるログ

汚部屋脱出の回顧録や掃除に関すること。ふと思ったこと。

汚部屋気質の私が日ごろの家事で気を付けていること~洗濯と洗い物編~

今は汚部屋からなんとか脱出できた私ですが、

20年来の汚部屋歴を持っているということは汚部屋を作り出す素質は普通の人より持っていると思っています(`・∀・´)エッヘン!!

そんなお片付けレベルの低い自分が日ごろの家事で気を付けていることを紹介します!

今回は洗濯と洗い物編

 

洗濯

洗濯機は基本的に毎日回します!

以前は光熱費節約と手間の削減のため洗濯機がいっぱいになったら回すようにしていました。

なぜ毎日回すようになったのかというとその方が心理的にラクだからです。

当たり前のことですが、まとめて回すと量が多いので干す時間も畳む時間も増えます。

お片付けレベルの低い私には倒し辛い敵になってしまうわけです( ;∀;)

ああ嫌だ、洗濯したくないという気持ちからスイッチを入れるまでに時間がかかり、

洗濯が終わってかごに入れるまでに時間がかかり、乾いた後に取り込むまでに時間がかかり、しかもこの動作を起こすまでが自分の中で中々ハードルが高い。

こんな感じなので必要以上に時間がかかってしまっていました。

また、洗濯機に入れ忘れてしまったものがあると何日間か使えなくなってしまうのでテンション下がるし、入れ忘れがないかもチェックしないといけなくなるとまたハードルが上がるし!でよく考えたら光熱費や手間の節約よりもやっかいなことを引き起こしていました( ;∀;)

毎日洗濯するとなると自分が動く量はトータルでは増えますが、心理的なハードルが下がるのでサクサク進みます!

もし入れ忘れがあっても次の日も洗濯するから大丈夫!

お風呂に入るときに洗濯機のスイッチを入れて、お風呂から上がるころに洗濯が終わって、そのまま干して、次の日仕事から帰ってきてから取り入れて畳みます。

一回の量が少ないのでお片付けレベルの低い私にも楽勝です!弱い敵を何回も倒してる間に自分のお片付けレベルもきっと上がっているはずと信じてます!

 

洗い物

私が実践してきた中で一番効果があったのは

・スポンジを最低でも1か月に1回は交換する

・洗剤を惜しみなく使う

この2つです!

この2つを実践すると汚れの落ちやすさが全然違って洗い物に対するハードルがぐっと下がりました(*´▽`*)

以前の私はもったいなくてスポンジをなるべく長く使うようにしたり、洗剤を薄めて使ってみたり量もなるべく少なく使うようにしていました。

洗濯のときもですけど、変にけち臭かったです(´;ω;`)

この2つも本当にちょっとしたことなんですけど実践してみたら思ってた以上に自分が楽になりました!

フライパンとか油が沢山ついたものを洗うのがすごくストレスだったんです"(-""-)"

一度洗ったぐらいだと臭いやペトペトしたのは全然取れないし、スポンジも汚れるし、油ぎったものを洗った後は泡立ちが極端に悪くなるし!

今考えると、これまずは洗剤が足りなかったんですね。

そして使いづらくなったスポンジは遠慮なく捨ててしまえばよかったんです。

このことに気づいたのは旦那と暮らし始めてからでした。

旦那が洗い物をした後洗い物をするとものすごい泡立ちがよくて、最初は「コノヤロー、洗剤無駄遣いしやがってー"(-""-)"」と怒ってたんですが、しだいに「あれっ?汚れ落ちがすごくいい!?洗い物が苦痛じゃない!?」と気づき始めました(*´▽`*)

 

以上2つ、普通の人にとっては当たり前でしょ!?

ってことだったかもしれませんでしたが私にとっては目からウロコ!

節約のためによかれと思ってやってたことが自分にとっては汚部屋を作り出す要因になっていたなんて!

ってなことだったのでまとめてみました(*‘ω‘ *)

以前の私と同じように悩んでいる人の力に少しでもなれたら嬉しいです!

 

↓いつもありがとうございます!ぽちっと応援してもらえると喜びます( *´艸`)


にほんブログ村