ゆるログ

汚部屋脱出の回顧録や掃除に関すること。ふと思ったこと。

今まで捨てたモノたちとその反省2

前回の記事から初めてみたこのシリーズ!

汚部屋から散らかりがちな普通部屋になるまで捨ててきたモノが沢山あります(*‘ω‘ *)

どんな時期にどんなモノを捨てたのか、その時はどんな思いで捨てたのか、今振り返るとどうなのか、具体的に書いてあるブログってあまりないような気がする!と思い始めてみました(*´▽`*)

 

汚部屋脱出への道のり9辺りでも大きめの断捨離をしていますが、この記事の中で結構具体的に書いてるのでここは飛ばして、

www.mainichikaku.com

この記事辺りで捨てたモノ達を紹介します。

 

この時期、わたくしレビーは汚部屋の反動でミニマリストを目指し始めます!

このミニマリストという言葉人によって解釈は異なりますが、当時の私は極力ものを持たないこと、生活感をなるべく消してガラーンとした部屋を目指していました。

本やブログで読んだことを実践してどんどん捨てていました。

捨てる=かっこいいという思い込み!今振り返るとアイタタター( ;∀;)

それでは捨てたモノたちとその後の結末を紹介します!

 

・カーペット

→捨てたのはブログや本の影響!よく言われているように確かに掃除は楽でした。

ですが今ではお気に入りのカーペットに出会ったので敷いています。カーペットへの愛>掃除機やクリーニングの手間なので問題ナシです!

 

・洗い物かご

→捨てた理由は同じくです。その都度拭いて食器棚に戻してましたが途中から面倒になってシンクの上に洗い物を直置きするようになってしまいました。

それを見かねた母が気づいたらまた買ってきてました(;´∀`)

買ってきたときは余計なことを・・・とうらめしく思いましたが、私ぐらいの家事レベルの者にはやっぱり必要でした。

 

・日常的に使わない調味料、食材のストック

→ブログや本に触発されてなるべく何もない空間を開広げたくて(*´▽`*)

よく“いま”必要なモノだけをって言うじゃないですか、カッコつけてまだ賞味期限とか残ってても使い切るのに何か月もかかるのとかは捨てちゃいました。食べ物を粗末にしてごめんなさいm(__)m

でもこれは結果的にはよかったなーって思います。食材や調味料も1か月ぐらいで使い切る分しか持たなくなった結果ちゃんと最後まで使い切ることが出来るようになりました。 

食費の一番の節約は腐らせずに使いきることだという言葉の通り食費が減りました

今は高い肉を食べたがる旦那がいるので月4万くらいなのですが、一人暮らしのときは月1万以内に収めることができました(*´▽`*)

 

・絶対的な服の数

→安物をどんどん買うのは前の断捨離のときから辞めていましたが、この時期はなるべく服を少なくしたほうがかっこいいとミニマリストかぶれは思っておりまして、服の数を減らすことに力をそそいでいました(;'∀')

理由があるから捨てるというより、捨てるために必死で理由を探すような状態です。

買っては捨ての繰り返しでもったいなかったです(´;ω;`)

どうせ捨てるなら買う量をもっと減らしたら節約になったのに!と今は思います。

そして、現在は田舎に引っ越したこともありこの時よりさらに服が少なくなってます。

ボロボロになったから捨てるけど、お店が近くにないから中々補充しないうちに少ない服になれました(*‘ω‘ *)いいのやら悪いのやら。

 

・タンス

服を減らしたらタンスがいらなくなりました。

持っていたタンスが縦1メートル横2メートルくらいのかなり大きいタンスで服を断捨離してからは半分ぐらいしか使ってませんでした。もらってくれるという人がいたのでその人のところへ(*´▽`*)

今はプラケースの引き出しに入れてます。引っ越しのときもそのまま持っていけて便利だし、重ねる段数も自由自在に変えられてどんな家にも対応できるので転勤族にはもってこい!

 

まだまだ捨てたモノはありますが、長くなってきたので続きはまた明日書きます(^O^)/

 

↓いつも応援ありがとうございます。ぽちっと押していただけると嬉しいです(*´▽`*)


にほんブログ村